熊本県U12リーグ戦 ※中止
- 2022.06.13 | ミニ(U12)
※7月31日更新
日頃より(一社)熊本県バスケットボール協会U12部会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、リーグ戦についてのご連絡ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑みて本リーグ戦を実施していくことは困難であると判断いたしました。そこで、今回のリーグ戦を中止といたします。
今後の流れとして、大会参加費の返金(方法は昨年同様に県大会抽選会時に各支部理事を通じて当該チームに返金します。)、すでに支払い済みの会場使用料の返金の作業をおこなっていきたいと存じます。(返金方法などの詳細は、今後、熊本県バスケットボール協会の HP にて連絡をおこなってまいりますのでご確認ください。会場になられたチームは、キャンセル料の有無を下記の連絡先までご連絡ください。)sakamocchanya@gmail.com
今後の流れとして、大会参加費の返金(方法は昨年同様に県大会抽選会時に各支部理事を通じて当該チームに返金します。)、すでに支払い済みの会場使用料の返金の作業をおこなっていきたいと存じます。(返金方法などの詳細は、今後、熊本県バスケットボール協会の HP にて連絡をおこなってまいりますのでご確認ください。会場になられたチームは、キャンセル料の有無を下記の連絡先までご連絡ください。)sakamocchanya@gmail.com
リーグ戦を楽しみにしてくださった方には大変申し訳ございませんでした。
競技委員会副委員長 阪本 真一
〇参加一覧 ※ご確認ください。
日頃より、U12部会の活動について大変お世話になっております。
リーグ戦について5点競技委員会よりお知らせです。
○申し込みは、本日(14日)から6月末までにJBAシステムで行ってください。
○今年度のリーグ戦ですが、昨年度同様に3つのカテゴリーで、8月6(土)7(日)20(土)21日(日)のうち3日間開催します。
○1チームで20人以上の登録選手が在籍しているチームは、1 チーム登録で複数チーム参加を認める。ただし、分割したチーム 1 つに対して、JBA 公認コーチライセンスを保持する指導者が1名以上、及び JBA 公認審判員が1名以上およびユニフォームの確保をすること。また、登録選手が8人に満たないチームは合同チームでの出場を認める。ただし、大会期間中の複数のチーム間での登録の移動はできないものとする。
○リーグ戦、特別ルールとしてスリーポイントの導入をしてもよいこととします。(小学校体育館で旧ルールのラインが引いてある場合は、既存のラインを使用する。)スリーポイントラインの引いていない体育館で、ルールを適用したい場合は、下記の連絡先へ連絡をお願いします。
○今年度のリーグ戦では、マンツーマンを推奨するが、コミッショナーはおかない。以上の5点について、ご確認よろしくお願いいたします。
また、ご不明な点は、支部理事を通じて担当までお問い合わせください。U12部会
競技委員副委員長 阪本
sakamocchanya@gmail.com
リーグ戦について5点競技委員会よりお知らせです。
○申し込みは、本日(14日)から6月末までにJBAシステムで行ってください。
○今年度のリーグ戦ですが、昨年度同様に3つのカテゴリーで、8月6(土)7(日)20(土)21日(日)のうち3日間開催します。
○1チームで20人以上の登録選手が在籍しているチームは、1 チーム登録で複数チーム参加を認める。ただし、分割したチーム 1 つに対して、JBA 公認コーチライセンスを保持する指導者が1名以上、及び JBA 公認審判員が1名以上およびユニフォームの確保をすること。また、登録選手が8人に満たないチームは合同チームでの出場を認める。ただし、大会期間中の複数のチーム間での登録の移動はできないものとする。
○リーグ戦、特別ルールとしてスリーポイントの導入をしてもよいこととします。(小学校体育館で旧ルールのラインが引いてある場合は、既存のラインを使用する。)スリーポイントラインの引いていない体育館で、ルールを適用したい場合は、下記の連絡先へ連絡をお願いします。
○今年度のリーグ戦では、マンツーマンを推奨するが、コミッショナーはおかない。以上の5点について、ご確認よろしくお願いいたします。
また、ご不明な点は、支部理事を通じて担当までお問い合わせください。U12部会
競技委員副委員長 阪本
sakamocchanya@gmail.com
〇熊本県U12部会問い合わせ先
U12部会の活動への問い合わせ等は、このアドレスにお願いします。必要に応じて、返信を行います。(但し、匿名での連絡については対応できな場合があります。ご了承ください